2019.10.26新商品のお知らせ
和庖丁の造りの洋庖丁の型、ハガネの外側をステンレスで覆った割り込みタイプになります。
お客様から度々お問い合わせをいただいてましたので、少量ですが製造しました。
・和式・ペティ 15cm ¥13,970-
・和式・三徳牛刀 18cm ¥22,550-
・ 〃 21cm ¥25,520-
・ 〃 24cm ¥28,490-
・和式・筋引 25.5cm ¥29,810-
※和式庖丁は数量限定品になりますので、無くなりしだい次回の仕上りは未定になります!
2019.10.242019/10/27(日)【ホールフードな収穫祭 at チャヴィペルト】で講座を行います。

■食道具竹上出演スケジュール
「ベジブロス&庖丁と食の関わり方講座」
魅惑のベジブロスを体験してみよう&庖丁と食の関わり方
時間 14:00~15:00
定員 15名
費用 2500円
「庖丁の手直し」※有料
場所 食道具竹上ブース
時間 15:10~16:30
ホールフードな収穫祭 at チャヴィペルト
場所 埼玉県草加市氷川町2138-3-A【chavi pelt】
時間 10:00~20:30
https://chavifarm-harvest.peatix.com/?lang=ja
2019.10.17≪終了≫ 2019.10.30(水) 第2回 【Obase】×【食の間】
料理人さんのお仕事を、見て・話して・食べて・飲んで・学ぶ会です!
■【Obase】小長谷英之
「イル・ギオットーネ」「レストランよねむら」で修業し、2015年に「Obase」をオープン。
http://obasse.com/
■コース内容
・前菜
・パスタ×2
・メイン
・デザート

月日:2019年10月30日(水)
時間:19時~21時頃
場所:食道具 竹上
定員:8名
会費:¥8,000(税込) ※ドリンク代は別途
申込:075-802-3378、hirose@kyototakegami.com
2019.10.172019/12/01(日)【銭屋塾】「切れ味が料理の味を変える」講座を行います。
※当日ご自身の庖丁を使用してほしい!という方、先着3名様を募集します。
プロの料理人が使う状態へと仕上がります。
下記条件をクリアできる方に限らせていただきますのでご了承の上、
お申し込みフォーム「その他」欄に「調整希望」とご記載ください。
追って連絡いたします。
必要条件
・レッスン開催1週間前(11/23)までに講師に直送できる方
・調整料金:2,000円(税込)、別途送料負担が可能な方
・庖丁はステンレス・ハガネ等 問いません。(但し、セラミックは不可)
場所 大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町14番6号【銭屋本舗】
月日 2019年12月01日(日)
時間 14:00~16:00終了予定
費用 5,000円
定員 8名
持ち物 筆記用具
内容 ・庖丁の話
・砥石の話
・庖丁の研ぎ方
銭屋本舗
http://www.zeniyahompo.com/honkan/zeniyazyuku
2019.10.122019/10/13(日)【銭屋塾】「切れ味が料理の味を変える」講座を行います。
詳細は下記URLにて。
http://www.zeniyahompo.com/honkan/zeniyazyuku