2021.03.5【FOODEX JAPAN 2021・第46回・国際食品・飲料展】へ出展いたします。

このたび、当店は幕張メッセで行われるFOODEX JAPAN 2021に、
京都府商工会連合会ブースでの出展をいたします。
お時間があれば是非ご来場くださいませ!
〈会期〉2021年3月09日(火)~3月12日(金)
〈時間〉10:00-17:00(最終日は16:30まで)
〈会場〉幕張メッセ
このたび、当店は幕張メッセで行われるFOODEX JAPAN 2021に、
京都府商工会連合会ブースでの出展をいたします。
お時間があれば是非ご来場くださいませ!
〈会期〉2021年3月09日(火)~3月12日(金)
〈時間〉10:00-17:00(最終日は16:30まで)
〈会場〉幕張メッセ
CHIE’S KITCHEN
à la mainホームページ
【napepan】様主催の「包丁を研ぐ」講座を開催。
アカデミックラボ「京の食文化」を探求している生徒へ向け、『包丁の切れ味と料理との関係性』についての講座をしました。
※当日ご自身の庖丁を使用してほしい!という方、先着3名様を募集します。
プロの料理人が使う状態へと仕上がります。
下記条件をクリアできる方に限らせていただきますのでご了承の上、
お申し込みフォーム「その他」欄に「調整希望」とご記載ください。
追って連絡いたします。
必要条件
・レッスン開催1週間前(3/28)までに講師に直送できる方
・調整料金:2,000円(税込)、別途送料負担が可能な方
・庖丁はステンレス・ハガネ等 問いません。(但し、セラミックは不可)
※当日ご自身の庖丁をご持参の方には庖丁のパーソナル診断(無料・限定数無し)を行います!
但しこちらは診断のみです。
場所 大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町14番6号【銭屋本舗】
月日 2020年04月04日(土)
時間 16:00~18:00終了予定
費用 5,000円
定員 8名
持ち物 筆記用具
内容 ・庖丁の話
・砥石の話
・庖丁の研ぎ方
銭屋本舗
南丹市立八木東小学校6年生24名が、竹上南丹工房を訪れ、庖丁コーディネーターの仕事・夢・生き方と云うタイトルで授業をさせて頂きました。
南丹市の給食調理を担う職員の資質と専門性の向上のため、「包丁選びのアドバイスや包丁の研ぎ方などについて」の講座を開催。
庖丁との向き合い方講座を開催。
■食道具竹上出演スケジュール
「ベジブロス&庖丁と食の関わり方講座」
魅惑のベジブロスを体験してみよう&庖丁と食の関わり方
時間 14:00~15:00
定員 15名
費用 2500円
「庖丁の手直し」※有料
場所 食道具竹上ブース
時間 15:10~16:30
ホールフードな収穫祭 at チャヴィペルト
場所 埼玉県草加市氷川町2138-3-A【chavi pelt】
時間 10:00~20:30
※当日ご自身の庖丁を使用してほしい!という方、先着3名様を募集します。
プロの料理人が使う状態へと仕上がります。
下記条件をクリアできる方に限らせていただきますのでご了承の上、
お申し込みフォーム「その他」欄に「調整希望」とご記載ください。
追って連絡いたします。
必要条件
・レッスン開催1週間前(11/23)までに講師に直送できる方
・調整料金:2,000円(税込)、別途送料負担が可能な方
・庖丁はステンレス・ハガネ等 問いません。(但し、セラミックは不可)
場所 大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町14番6号【銭屋本舗】
月日 2019年12月01日(日)
時間 14:00~16:00終了予定
費用 5,000円
定員 8名
持ち物 筆記用具
内容 ・庖丁の話
・砥石の話
・庖丁の研ぎ方
銭屋本舗