2019.12.25年末年始の店休日のお知らせ
誠に勝手ながら下記の日程にてお休みさせていただきます。
12/28(土) 営業
12/29(日) 営業
12/30(月) 店休日
12/31(火) 店休日
1/1(水) 店休日
1/2(木) 店休日
1/3(金) 店休日
1/4(土) 営業
1/5(日) 店休日
1/6(月) 店休日
1/7(火) 営業
2020年もご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
食道具竹上
誠に勝手ながら下記の日程にてお休みさせていただきます。
12/28(土) 営業
12/29(日) 営業
12/30(月) 店休日
12/31(火) 店休日
1/1(水) 店休日
1/2(木) 店休日
1/3(金) 店休日
1/4(土) 営業
1/5(日) 店休日
1/6(月) 店休日
1/7(火) 営業
2020年もご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
食道具竹上
『器』の取り扱いをようやくスタートしました。ご来店していただければ購入は可能です!
兼ねてから構想を練っていた「食の間」のカタチ、
『料理』と『器』と『庖丁』
「食の間」イベントに参加していただければ、器に料理を盛りつけた姿を見ることができます。気に入ればその陶芸家さんの作品をその場で購入できます。器は盛ってこそ映えます!
「食の間」のコンセプトは『つなぐ』です。器を通して料理人と陶芸家、お客様と陶芸家が新しいつながりをもてるように、楽しく価値のあるイベントにしていければと思ってます。
まずは第一歩として販売を開始いたしました。
食道具竹上では小人数制の庖丁の研ぎ方講習がスタートいたします。切れない庖丁は料理を雑にします。命ある食材です、よく切れる庖丁で丁寧に料理をしたいですよね。
当日ご使用になられている庖丁を1丁お持ちください。その庖丁をこちらで調整した後、研ぎ方の説明をします。そして一人一人実技練習をしていただきます。
2回制の場合、実際に研がれた庖丁をお持ちいただき診断いたします。各々の研ぎ癖を指摘し、より深い研ぎのアドバイスを行います。来年より毎月2回講習が行われますのでご都合のよい日を選んで再度受講してください。※店休日の場合、翌日か翌々日になります。
年末年始にむけ、庖丁に感謝の気持ちを込めて研いでみませんか?
※2丁以上お持ちになられる方は更生修理としてお預かりできます。(セラミック不可)
月日:2019年12月21日(土)
時間:10時~12時頃
場所:食道具竹上
定員:1~5名
会費:1回制¥3,000(税込) 2回制¥5,000(税込)
申込:075-802-3378 hirose@kyototakegami.com
南丹市立八木東小学校6年生24名が、竹上南丹工房を訪れ、庖丁コーディネーターの仕事・夢・生き方と云うタイトルで授業をさせて頂きました。