2020.03.31「食のイベント」開催中止のお知らせ
4月以降に開催を予定しておりました「食のイベント」ですが、
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、
誠に勝手ながらしばらくの間、「食のイベント」を中止させていただくこととなりました。
ご参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
4月以降に開催を予定しておりました「食のイベント」ですが、
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、
誠に勝手ながらしばらくの間、「食のイベント」を中止させていただくこととなりました。
ご参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2020年5月の開催日が決定しました。
是非ご参加ください!
〈月日〉2020年5月5日(火)・30日(土)
〈時間〉10:00~12:30頃(2回目の受講の方は14:00~16:00頃となります)
〈場所〉京都市下京区黒門通高辻下ル杉蛭子町238-2(食道具竹上)
〈定員〉1~5名程
〈会費〉1回制¥3,300(税込)・2回制¥5,500(税込)
〈申込〉075-802-3378・hirose@kyototakegami.com
※当日ご自身の庖丁を使用してほしい!という方、先着3名様を募集します。
プロの料理人が使う状態へと仕上がります。
下記条件をクリアできる方に限らせていただきますのでご了承の上、
お申し込みフォーム「その他」欄に「調整希望」とご記載ください。
追って連絡いたします。
必要条件
・レッスン開催1週間前(3/28)までに講師に直送できる方
・調整料金:2,000円(税込)、別途送料負担が可能な方
・庖丁はステンレス・ハガネ等 問いません。(但し、セラミックは不可)
※当日ご自身の庖丁をご持参の方には庖丁のパーソナル診断(無料・限定数無し)を行います!
但しこちらは診断のみです。
場所 大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町14番6号【銭屋本舗】
月日 2020年04月04日(土)
時間 16:00~18:00終了予定
費用 5,000円
定員 8名
持ち物 筆記用具
内容 ・庖丁の話
・砥石の話
・庖丁の研ぎ方
銭屋本舗
2020年4月の開催日が決定しました。
是非ご参加ください!
〈月日〉2020年4月18日(土)・29日(水)
〈時間〉10:00~12:30頃(2回目の受講の方は14:00~16:00頃となります)
〈場所〉京都市下京区黒門通高辻下ル杉蛭子町238-2(食道具竹上)
〈定員〉1~5名程
〈会費〉1回制¥3,300(税込)・2回制¥5,500(税込)
〈申込〉075-802-3378・hirose@kyototakegami.com
募集開始いたします。
村田さんは、「露庵 菊乃井」、「柏屋」、「鮨む田」などで修業を積んだ料理人です。
春から初夏頃を予定に、大阪・高槻にて「天神町 むら田」をオープンいたします。
オープン前記念として食の間でイベントをしていただけることになりました!
ご参加お待ちしております。
■テーマ
春・朝掘りの筍
月日:2020年04月11日(土)
時間:18時30~21時頃
場所:京都市下京区黒門通高辻下ル杉蛭子町238-2(食道具竹上)
定員:8名
会費:¥8,800(税込) ※お飲み物代は別途
申込:075-802-3378、hirose@kyototakegami.com
募集開始いたします、是非ご参加くださいませ!
■テーマ
井戸水の恵み ~ 川魚料理と手打ち蕎麦 ~
月日:2020年03月17日(火)
時間:19時~21時30頃
場所:京都市下京区黒門通高辻下ル杉蛭子町238-2(食道具竹上)
定員:8名
会費:¥8,800(税込) ※お飲み物代は別途
申込:075-802-3378、hirose@kyototakegami.com
2020年3月の開催日が決定しました。
是非ご参加ください!
〈月日〉2020年3月14日(土)・25日(水)
〈時間〉10:00~12:30頃(2回目の受講の方は14:00~16:00頃となります)
〈場所〉京都市下京区黒門通高辻下ル杉蛭子町238-2(食道具竹上)
〈定員〉1~5名程
〈会費〉1回制¥3,300(税込)・2回制¥5,500(税込)
〈申込〉075-802-3378・hirose@kyototakegami.com
募集開始いたします、是非ご参加くださいませ!
■主任・杉山隼康
「志る幸」で修業して7年目、調理場では主任としてお店の味である煮方を任されています。
早朝から魚屋にも通い、寝る間も惜しみ学ぼうとするやる気と熱意をもった期待の料理人です。
月日:2020年02月26日(水)
時間:19時~21時30頃
場所:京都市下京区黒門通高辻下ル杉蛭子町238-2(食道具竹上)
定員:8名
会費:¥8,800(税込) ※お飲み物代は別途
申込:075-802-3378、hirose@kyototakegami.com
2020年2月の開催日が決定しました。
是非ご参加ください!
〈月日〉2020年2月15日(土)・28日(金)
〈時間〉10:00~12:30頃(2回目の受講の方は14:00~16:00頃となります)
〈場所〉京都市下京区黒門通高辻下ル杉蛭子町238-2(食道具竹上)
〈定員〉1~5名程
〈会費〉1回制¥3,300(税込)・2回制¥5,500(税込)
〈申込〉075-802-3378・hirose@kyototakegami.com
試行錯誤を繰り返しついに完成いたしました、食道具竹上オリジナルの庖丁かばんです。
人と同じ物を持ちたくない、道具にはこだわりがある、出仕事で数本だけ持ち出したいなど、使い勝手のよいサイズで作られております。色も数色ありますのでお好きな色をお選びいただけます。
お値段は、
¥36,300(税抜)
ちょっとお高いです。
素材・デザイン・機能性にこだわり抜いて作られておりますので、どうぞお許しください。
詳しくはオンラインストアでご確認を!
募集開始いたします、是非ご参加くださいませ!
■店主・中尾雄三
【炭屋旅館】【祇園おかだ】で14年間修行し、2016年5月に【実伶】をオープン。
ミシュランガイド京都・大阪2020で一つ星獲得。
■内容
テーマ:出汁
コース:8品
※お品書きをご用意いたします。料理の説明がございますのでメモを取られる方は筆記用具をお持ちください。
月日:2020年02月06日(木)
時間:19時~21時30頃
場所:京都市下京区黒門通高辻下ル杉蛭子町238-2(食道具竹上)
定員:8名
会費:¥1,1000(税込) ※お飲み物代は別途
申込:075-802-3378、hirose@kyototakegami.com
※お客様のご都合によるキャンセル・減員は、〈3日前~前日:会費の50%〉〈当日:会費の100%〉をキャンセル料としていただいております。ご了承ください。
2020年1月の開催日が決定しました。
是非ご参加ください!
〈月日〉2020年1月18日(土)・29日(水)
〈時間〉10:00~12:00
〈場所〉京都市下京区黒門通高辻下ル杉蛭子町238-2(食道具竹上)
〈定員〉1~5名
〈会費〉1回制¥3,000(税込)・2回制¥5,000(税込)
〈申込〉075-802-3378・hirose@kyototakegami.com